基礎代謝量と半身浴
健康的なダイエットのために、基礎代謝量を上げたいですね。
運動を習慣にすることで筋肉量を増やす方法が代表的な基礎代謝アップの方法ですが、それ以外にも基礎代謝を増やす方法がいくつかあります。
体温を上げることも、基礎代謝アップにつながります。体の冷えは、基礎代謝量の低下を招き、痩せにくい体になります。体を温める方法として、ゆっくりと時間をかけてお風呂に浸かり、しっかりと体を温める半身浴が効果的です。半身浴で体を芯から温めて血行を促進し、体の冷えの解消につなげたいものです。
半身浴は、心臓より下までお湯に浸かるようにします。お湯の温度はぬるめの37〜40℃程度が適しており、効果的なものにするためには最低でも20分は浸かる必要があるといわれています。また、心臓や肺への負担を少なくしたいなら、腕を出しておくと良いそうですね。
何もしていないとなかなか時間が経たないので、本や雑誌を読んだり、お気に入りの音楽を聴いたり、好きなアロマや入浴剤を利用すると良いですね。普段使わないこだわりの入浴剤に代えるだけで、とても気分の良いバスタイムになります。
ちなみに、半身浴の前に、コーヒーを飲むと発汗を促し、代謝促進につながるそうです。また、塩を少し入れるのも発汗を促します。お湯の量が少ないことで家族に迷惑がかかる場合は、椅子を利用してお風呂の中で座るのも良いですね。
40℃以上の熱いお風呂での半身浴は、体の活動を活発にしてしまいますし、ゆっくりと浸かるのが辛くなります。じっくりと体を温めるには、リラックスできるぬるめのお湯がおすすめです。肩まで浸かってしまう全身浴よりも、効果的に全身の血行が良くなるそうです。